今シーズン初のスキー場。ちょいと気合を入れて180をやってみた。
ダメだなー。高さがないし、バランスは悪いし、そもそもビビッている。妻からも「ターンで力が入り過ぎ」と指摘されたし、スピードが恐くなってしまっている。直滑降がとても恐い。
スノーボー ...
2016年01月
WorkFlowyを一種のバッファとして使ってみる(Evernoteとの使い分け)
WorkFlowyの使い道をどうしても見出せなかった。でも、自分なりのアイデアが少しだけど出てきた。
自分で思いついたことは何でもWorkFlowyのInboxに入力してみる。一種のバッファかな。そこからTwitterでもいいしブログでもいいし。そうやってWorkFlowyを使い込むこと ...
映画「イニシエーション・ラブ」は叙述トリックより80年代の恋愛観表現が良かった
乾くるみの原作はすでに読んでいる映画「イニシエーション・ラブ」をiTunesで見た。
原作は叙述トリックが面白いわけだけど、映画は80年代の恋愛観の表現がとても良かった=懐かしかった。松田翔太(鈴木)と木村文乃(石丸美弥子)はドンピシャ。
欲を言えば、 ...
TextwellでWorkFlowyをオープンしてトピックのURL(タスク)をDueかTodoistに渡せるアクションのベータ版
やっとこさ、WorkFlowyの便利さと使いやすさに目覚めた、というか、理解できてきた。マジで「やっと」なんだよなー。一般ピープルには難しい仕様かなと。
んで、WorkFlowyで買い物リストとか使ってみたんだけど、その日のうちに済むことだったらWorkFlowyだけでいいん ...
MemoFlowyにおけるWorkFlowyのInboxとブックマークの使い方が理解できた。手間なペーストは「qq」
MemoFlowyにおけるWorkFlowyのInboxとブックマークの使い方でずーっと悩んでいたんだけど、やっと理解できた。
まず、登録したいトピックを選んで入力状態にするのではなく、ポインタ部分をタップする。
このようなトピックの表示にしてから、[ブックマーク] ...