
SIMロックフリー iPhone 6 PlusからSIMロックフリー iPhone 6s Plusへの移行作業。バックアップから復元で簡単に終わると思ってたけど、そう簡単にはいかなかった。
【問題点】
- Apple IDの認証時に「確認できませんでした。不明なエラーが起きました。」が多発してしまい前に進めない。
- iTunesとの同期が終わらない。
- いくつかのAppが「待機中...」となり何度iTunesと接続しても同期されない。
- ランチャーの設定が初期化される。
- Apple Watchとペアリングできない。
1. Apple ID認証時エラー

Apple IDの認証時に、このように「確認できませんでした。不明なエラーが起きました。」が多発してしまい前に進めなくなった。しつこくキャンセルしていたら、認証を求めなくなったので先に進み、あとで設定から認証した。
2. iTunes同期未了

いつまで経ってもiTunesとの同期が完了しない。5回接続し直したところ、やっと同期が完了した。
3. App「待機中...」

iTunesとの同期が完了しているにも関わらず、20個程度のAppが同期されず、「待機中...」のままになってしまう。同期されないAppをひとつずちApp Storeで検索してインストールした。
4. ランチャー設定初期化
Lancher AppとLauncherの設定が初期化されてしまったので、一から設定しなおした。
5. Apple Watch同期不可

Apple Watchとのペアリングがそのままではできず、Apple Watchをリセットしてペアリングした。
結局、移行作業完了までに4時間超かかった。まあ、楽しんでいるからいい。

3D Touchがいい。対応Appが増えてくるのは間違いないかな。URLスキームとの使い分けがまた楽しくなりそう。Touch IDは激速。もうiPhone 6 Plusには戻れない。
【追記】

Textwellもアクションが初期化され、iCloudのバックアップからインポートが必要になった。さらに、設定の表示が変になったけど、iPhone 6s Plusの再起動で正常になった。Draftsなどは問題なしなので、同期がなされないことに対する規則性が見つけられない。
【ギャラリー】












コメント